2008年05月06日(火)
読売東北ホームページ大賞2007 グランプリ
読売新聞が毎年開催しているイベントに「読売”東北ならでは”ホームページ大賞」というものがあります。「東北の企業・団体から発信されているホームページを読者投票の結果を基に審査をし、賞を決定」するという趣旨で、花兄園のホームページも連続してエントリーしていただいています。
2006年の準グランプリ<コンテンツ部門>に続き、昨年2007年はグランプリ賞をいただくことができました。
私達の拙いホームページですが、原材料やおいしさのこだわりが少しでも知ってほしいという気持ちが少しでも伝わっているのかなとうれしく感じています。
これからも、食の安全とおいしさにこだわっていきたいと考えています。
【関連リンク】読売”東北ならでは”ホームページ大賞

2006年の準グランプリ<コンテンツ部門>に続き、昨年2007年はグランプリ賞をいただくことができました。
私達の拙いホームページですが、原材料やおいしさのこだわりが少しでも知ってほしいという気持ちが少しでも伝わっているのかなとうれしく感じています。
これからも、食の安全とおいしさにこだわっていきたいと考えています。
【関連リンク】読売”東北ならでは”ホームページ大賞

スポンサーサイト
2008年04月20日(日)
梅澤達也さんのブログ「おすすめスイーツガイド」。
最近、卵や原材料、商品の情報を検索していると、花兄園を取り上げていただいているサイトを目にすることは増えてきたような気がします。もちろん自分達のひいき目であることはよくわかっているのですが(^^ゞ正直、とってもうれしいです(*^_^*)
今日紹介するのは、梅澤達也さんのブログ「おすすめスイーツガイド」。
リンク欄にも花兄園のサイトをいれていただいてまして感謝です。
最初に紹介していただいているページは
http://blog.canpan.info/houkiboshi/archive/28
そのあとも数回にわたって掲載していただいています(*^_^*)
梅澤さんには東京駅店に来ていただいていた様子。
東京駅一番街の改装工事にぶつかり、閉店の憂き目にあってしまい、申し訳なく思っております。
現在、首都圏ではJR浦和駅前の浦和パルコの地下1階フロアにお店があります。
近くにお越しの際にはぜひお立ち寄り下さい。

今日紹介するのは、梅澤達也さんのブログ「おすすめスイーツガイド」。
リンク欄にも花兄園のサイトをいれていただいてまして感謝です。
最初に紹介していただいているページは
http://blog.canpan.info/houkiboshi/archive/28
そのあとも数回にわたって掲載していただいています(*^_^*)
梅澤さんには東京駅店に来ていただいていた様子。
東京駅一番街の改装工事にぶつかり、閉店の憂き目にあってしまい、申し訳なく思っております。
現在、首都圏ではJR浦和駅前の浦和パルコの地下1階フロアにお店があります。
近くにお越しの際にはぜひお立ち寄り下さい。

| HOME |